渡辺未知写真展

2012年12月18日 (火)

旅するウェディングフォト#終了

2週間続いた渡辺未知写真展『旅するウェディングフォト』

おかげさまで昨日、無事に終了しました☆

平日にも関わらずクローズぎりぎりまで本当に沢山の方がご来訪くださり
HAPPYな気分のうちに幕を閉じることができました。

そして_
これだけは言っておきたいっ。

お愛想ぬきで
PENTAX の皆さんは本当にあったかかった♥

Content

撤収を終え、
もう明日からギャラリーへ通わないのだと思うと
寂しくて。。。

でも、また1つ
「帰る場所」が東京にも増えたという嬉しさも♪

最後に、新宿センタービル53階のバーに上がり
ひとり、
キール・ロワイヤルで乾杯しました。

Content_2


『旅するウェディングフォト』に携わってくださった
すべての皆さん
そして新宿に
心からありがとう!


そしてまた_

ここが、次なる旅の出発点です

| | コメント (4)

2012年12月17日 (月)

旅するウェディングフォト#12日目

土日は老若男女、本当に沢山の方々にご来場いただきました☆

Img_2607

▲Photo by Akko(^^)

なかでも圧巻だったのは、東京、そして大阪や鹿児島から
ロンドン時代の大切な友人たちが観に来てくれたこと!

私が「シアワセの写真」を撮りつづけられるのは
自分自身がシアワセに支えられているからだと、つくづく実感しました。

そして_

たっぷりの充足感と、
心地よい疲れと寂しさと、
(選挙明けの)どうしようもない社会不安を抱えながら
今日の最終日を迎えています。

『旅するウェディングフォト』
本日4pmまで開催中です

ギャラリーにてお待ちしています

| | コメント (2)

2012年12月14日 (金)

旅するウェディングフォト#8日目

京都から母が上京。

東京は彼女が大学生の青春時代を過ごした街。
お友達に私のDMを送って、
ギャラリー内で20年以上ぶりの再会を果たしながら
仲良く『旅するウェディングフォト』を鑑賞して行きました。

Content


めったに娘を褒めない母が、ひとこと

あんた、良い親孝行したわぁ〜」と。

いえいえ、まったく自分のためにやったこと。。。

展示の構想に煮詰まってイライラしたり
雑務を手伝ってもらったり
彼女にはいっぱい迷惑もかけたけど

このためだけでも開催して良かったのかな、と
そう思える瞬間でした。

| | コメント (0)

2012年12月13日 (木)

旅するウェディングフォト#7日目

▼本人さま登場♪

Content


懐かしい方、初めての方、お世話になっている方、おなじみの友人・家族_


毎日たくさんの方々とふれないながら
『旅するウェディングフォト』も
いよいよ後半戦に入りました。


今日はどんな方が訪ねてくださるのかなぁ#^^#

| | コメント (0)

2012年12月10日 (月)

旅するウェディングフォト#5日目

昨日、ギャラリー1で写真展『My Sweet Road』を開催されている写真家テラウチマサト氏のトークショーがありました。

どんなときでも「世界と向き合って(”対峙”して)写真を撮るべき」という言葉が心にグンと響きました☆

▼閉廊まぎわに私のギャラリー2を訪ねてくださったテラウチ氏。

Content



お疲れさまでした&ありがとうございます(^^)

| | コメント (0)

2012年12月 7日 (金)

旅するウェディングフォト#2日目(2回追記)

新宿駅からギャラリーへと向かう道すがら_

こんな看板たちが目に飛び込んできました。

697740576

洗練されたファッション写真をはじめ
チャップリンやゲーリー・クーパー等の素晴らしいポートレイト、
そして、私があまりにも好きすぎて、はるばるルクセンブルク公国まで観に行った名作写真展『The Family of Man(人間家族)』を生み出した偉大な写真家、エドワード・スタイケンの写真展。

そして、

697833390

これまた憧れのロバート・キャパと、彼の早世した恋人で女流戦争カメラマンのゲルタ・タローの2人展。

こんなディープな写真展が同時期に開催される首都圏って、やっぱり凄いな〜、と。

関西への巡回を切に望みつつ_
毎日の行き帰りにポスターを見るだけでもテンションあがっている「ふぉとみっちゃん」です

今日は東京出張中の地元の友人がサプライズ(!)訪問してくれたり、私にとって唯一無二のマイミクさんと久々のリアル再会を果たしたり、業界誌『スタジオNOW』の取材を受けたりで、あっという間の1日でした。

Content


そして、PENTAXはもちろん、NIKON、Canon、(元)KODAK、そして雑誌やフォトエージェンシーの方も訪ねてくださり、名刺&意見交換。

ここは写真文化のスクランブル交差点のよう(^^)

嬉しいことに、専門筋の皆さんにもモノクロ手焼き写真の「焼き」がことのほか好評で_
ますます今後の励みになります☆

Content_2

ほんの少しポストカードも扱っていますので、ご来場の折りにはチェックしてみてくださいね。

| | コメント (0)

2012年12月 4日 (火)

設営完了

昨日の午後、東京入り。

無事にギャラリーの設営が完了しました☆

Content


▲設営のプロ「フレームマン」の皆さんの手による設営風景。

迅速かつ正確な専門家のワザに、見ていてホレボレしました〜

約1時間半で30点の展示がピシッと完了(自分でやってたら間違いなく1日仕事。。。かつ何度もやり直し^^;)。

もう設営の段階から、すでに今後に向けて勉強になることばかり!
そう、シンドくてもやっぱり実践することが何より大切なのですね(^^)

ギャラリーの雰囲気も良く、
PENTAXの皆さん、
そして、お隣の展示室で同時期に『My Sweet Road』というイギリス、コッツウォルズ地方の風景写真展を開催される(あの!)テラウチマサト氏も、とっても気さくな方々ばかりで、素敵な2週間になりそうな予感がします♪

渡辺未知写真展:旅するウェディングフォト

いよいよ明日の10時半からスタートです❤

| | コメント (0)

2012年11月24日 (土)

雑誌『カメラ界』で紹介されました☆

写真館の業界誌『カメラ界&スタジオエキスプレス』で私の写真展『旅するウェディングフォト』を大きく採り上げてくださいました。

Photomichi02

「渡辺未知氏」といわれたのは、生まれて初めてな気がします(ますます性別不明な名前になりますね^^;)。

掲載されただけでもありがたいことですが、記事の内容がとても丁寧で_

特に嬉しかったのは(テマエミソでスミマセン)

フリーのウェディングフォトグラファーは、日本でも英国でも競争が激しく、いい写真を撮ることが第一条件。渡辺氏は、ウェディングフォトは紛れもなくドキュメンタリーという考えから結婚式を撮って評価されており、それは渡辺氏のホームページに掲載されている写真を見ても分かる。

と、書かれていること。

同業者からはめったに褒めらることがないので新鮮かつ感激しました(笑)

評判とか先入観とかでなく、実際の写真を観てそう感じてもらえるのが、撮る人間として1番嬉しいですね。

ただ_

この雑誌に掲載していただいたことで、「写真館関連の厳しい眼を持った来訪者が増えるかもしれませんよ」とのこと。。。

そりゃあもう、やるからには受けて立つしかありません!

来訪をお待ちしています(どうぞお手やわらかにxxx)

明日は大好きな駒井家住宅でウェディング撮影、明後日は長岡京で和装ロケーション撮影と続きます。

仕事モード全開でがんばります☆

| | コメント (0)

2012年11月18日 (日)

旅するウェディングフォト:渡辺未知写真展@新宿

個展が終了するまでこの記事をTOPに置きます。新着記事は下記をご覧ください♪ 

Dm

↓個展の詳細は「続きを読む」をCLICKしてくださいね☆

続きを読む "旅するウェディングフォト:渡辺未知写真展@新宿"

| | コメント (0)

2009年7月24日 (金)

既製品のA5ファイル(布張りの、ちょっと良いものを買ってきたのに)に収まりきれず、手製の表紙を作ってリボンで綴じて、ビジターズ・ノートブックをこしらえました。

01

この中に、11日間で集まった156の「声」が詰まっています。

_といっても、人気ブログの1日のアクセス数にも及ばない数でしょう。

でも、これだけの方が生の写真を観てくださり、生の「声」を残してくださったことに、私は今、単純に感動しています。

長い文章や、ほんの一言

ホメ言葉、シビアな意見、ビミョーな感想

サラサラッと、あるいは、考えに考えて…

書いてくださった「声」の1つ1つが、私にとって次の作品づくりの糧となる、かけがえのない意味を持っています。

特に、日本のウェディング、英国のウェディング、スナップフォト、手焼きモノクロ、“Time goes on project”_等々、「良かった」という感想が1つのものに集中せず、ほどよく割れていたのが、作り手として嬉しかったです。

また、マスキングテープでの展示も、おおむね好評でしたが、「作品の良さを半減している」という率直な感想もあり、それもまた、ありがたいことだと思っています。

「声」を寄せてくださった皆さま、ありがとうございました。

02

またひとつ、「ふぉとみっちゃん」の宝物が増えました。

| | コメント (0)